葡萄の家とは

葡萄の家は

平成21年4月に開所した障がいを持つ方々が共同生活を営むグループホームです

会運営の趣旨

わが国では、知的障がい者(児)を含め、障がいを持った人たちが安心して自立に
向けて訓練を行う場所や、技術を身につける場所が少ないのが現状です。
また、自立した生活を行うためのホームの数も少なく、新たな受け入れ先を
待っている状況です。

親の悩みは、何処へ相談してよいのか解らず悩んでいます。
親亡き後、こどもたちの生活はどうなるのだろうかなど、不安があります。
休日も楽しめる環境もあまり充実していません。

私たちは、このような社会と環境を少しでも改善し、障がいのある人たちが、
身体面の不利にかわらず、誰もが等しくいきいきと暮らし自立できるような
社会生活を営めるよう支援します。

具体的には、障害者自立支援法に基づく日常生活を支援する事業をはじめ、
グループホームの運営、ヘルパーの人材育成事業、相談事業、移動支援事業、
普及啓発活動等の事業を行い、障がいを持った人たちが、
一人ひとり個人として、地域社会で自分の意思で自己決定し、
あらゆる活動分野に参加する機会を与えられ、
このまちに住んで良かったと思える環境を提供し、誰もが普通に暮らせる
ノーマライゼーション社会の実現に寄与します。

私たちは、当団体が種々の契約に支障をきたさないために、
また、当団体の運営が継続し発展するために特定非営利活動法人と致しました。
今後とも皆様方のご理解、ご支援を宜しくお願い致します。

NPO法人葡萄の家
代表 東美野子

会社概要

本部所在地千葉県松戸市千葉県松戸市本町6-8
ライムハイツ801号室
ホーム所在地■事務所   
【特定非営利活動法人 葡萄の家】

 〒271-0067
 千葉県松戸市樋野口728番地3    

TEL&FAX:047-364-6899

■グループホーム
【ぶどうのいえ】
 〒277-0042
 千葉県柏市逆井2-27-1    TEL&FAX:04-7136-2513
役員・担当理事長:東美野子(あずま みやこ)    
副理事:西手友一(にして ゆういち)    にして治療院院長

地図